葬儀後のお別れの会は、遺族が主催するケースと故人の友人が主催するケースの2通りあります。どちらが主催する場合でも、準備の仕方は変わりません。ただ、友人が主催する場合は、遺族に配慮することを忘れないようにしましょう。
遺族に何の相談もせず、勝手に準備を進めると言うのではいけません。事前に遺族の了承を得て、どう言うお別れの会にするか話し合うようにしましょう。また、友人主催のお別れの会は、会費制にすることが当たり前のようになっています。
どのような会をするかによって総費用は大きく変わるわけですが、費用がかかりすぎると会費を高くしないといけません。それだと参加者に負担をかけることになります。参加者に負担をかけることがないように、できる限り費用を抑えるようにすることも大事です。
このあたりも、しっかり遺族と話し合って決めましょう。
(おすすめサイト)
探していた情報が見つかる!葬儀特化サイトなら葬儀コーチング公式ウェブサイト
http://www.coaching-sogi.org
> 詳細情報へ
家族葬などの小規模な葬儀を行うと、当然ながら参列できない人が出てきます。そう言う人たちのために、葬儀が済んでしばらくしてからお別れの会を開催することが当たり前のようになってきました。お別れの会は、今や社会的地位の高い人だけが行うものではなくなっています。
お別れの会を行う場所を決めるときは、まずは招待する人の人数や予算、どんな雰囲気の会にしたいのかを明確にします。会場は自宅か斎場しかないと考えている人も少なくないですが、最近はさまざまな場所でできるようになってきました。
とくに、ホテルはお別れ会ができると言うことをアピールすることが珍しくなくなってきています。かつては、ホテルで行う場合は、それなりの人数がいないと断られることがありました。しかし、今では小規模な会でもOKと言うホテルがかなり増えてきています。